レクサス(トヨタ自動車)は2月3日、2019年の全世界販売実績を発表した。
発表によると、2019年1~12月の全世界販売実績は76万5330台(前年比110%)と前年実績を上まわり、過去最高の年間販売実績となった。2018年に導入した新型「ES」や「UX」、2019年8月にマイナーチェンジした「RX」などが好評を博したほか、中国のラグジュアリー市場の伸長が全体の販売をけん引したという。
今回の結果について、Lexus International Presidentの佐藤恒治氏は「世界中でレクサスモデルをご愛用いただいているお客さまのお1人お1人に心より感謝を申し上げます。われわれレクサスは、創業時の原点であるイノベーションの精神とたゆまぬ進化を徹底的に追求してゆくことで、お客さまのご期待を超えるクルマづくりに挑戦し続けてまいります。本年以降は、電動化ビジョン『Lexus Electrified』のもと、初のEV市販モデルUX300eの発売を皮切りに、電動車ラインアップを拡充してまいります。クルマづくりの基本に立ち返りながら、レクサスのDNAである静粛性・乗り心地をより一層進化させるとともに、長年ハイブリッドで培ってきたモーター制御技術による駆動力の統合的な制御など、レクサスならではの楽しさ・喜びをご提供してまいりたいと思います」と述べている。
2019年1~12月の主要地域別の販売実績
北米:約32.5万台(前年比100%)
中国:約20.2万台(前年比125%)
欧州:約8.7万台(前年比114%)
日本:約6.2万台(前年比113%)
中近東:約3.2万台(前年比108%)
東アジア:約3.4万台(前年比108%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000096-impress-ind
>>1
中国・欧米の超セレブの受注注文が殺到して、上位モデル「LS」「LC」「LX」「LM」の生産が追い付かないらしい
半年1年待ちなんてザラだとか・・
「壊れない」「故障しない」「アウター万全」「世界的ブランド力」をセレブが認めたと絶賛。
海外のニュースでやってたわ
ワイも、LEXUSの現行上位モデルが欲しくて咽び泣く(ノД`)・゜・。
レクサスみたいな下品で不細工な車、高い金出す価値有る?
ちなみに海外で最も売れているのがレクサスの上位車種、LC、LS、LX、LMだけ。
日本みたいに一般大衆向け下位レクサスではないから勘違いするなよwww
メルセデスベンツ世界販売が8年連続で記録更新、0.6%増の243万台
まだまだ敵わんのう
>>111
高級車市場って部分ではね
トヨタ、GM、VWが競ってるのは知ってるよ
基本メンテフリーのレクサスは車興味ない多忙なアッパー層に多いな
勤務医とかレクサス多いわ
関係ないけど匂わせ二宮君もレクサスやったな
これ
え?フロントグリルとロッテリアのエンブレムやでw
それはアンチのバイアス
世界中で好調なのが事実
お前らが少数派である
店員たちの態度が慇懃無礼に感じて、俺には一生関係ないブランドとオモタです
ディーラー評判悪いね
日比谷のレクサス感じいいよ
お前の「なり」から溢れる冷やかし貧乏臭に感づいたんだろうな
冷やかしなヤツってすぐわかるからね
貧乏人と金持ちの臭いを嗅ぎ分けられるのがレクサスディーラーの必須スキルだし
その点トヨタのディーラーは全階層が来るから見分ける必要ない
100万のパッソを千円単位で値切ってるDQNとアルファードハイブリッドを値引きもせず即金で買っていくヤツが隣のテーブルで商談してる世界
BMとかアウディとか、どこもグリルがキモいほど巨大化。世界的にグリルの下品化は進む一方。
リセール考えるとレクサスになってしまうな
背伸びして高い車買う人=庶民はそうだろな
医者とかなら下駄買ってる感覚
洗車無料だし。
結局、命に関わるものは、日本人の善意にすがるんだな
めんどくさ
レクサスはグリルに頼りすぎ
ベンツはマッスルでエグい
BMWもマッスルでエグい
これぞれの購買層を見たらレクサスだけ高齢者だろ
ベンツとBMWは、中古車価格が若者でも買える値段だからね
野良のベンツBMWは「安物買いの銭失い」ですよ
上から下まで、もれなく巨大ギラギラグリル。
それか黒いバカ口。
とっても下品。
第一、ルーミーと同じような巨大グリルでなんの意味があるのかなぁ?
万人受けしないギリギリのラインを狙ってるんだよ、ブランド物は大体そう
良くも悪くもあのグリルのおかげて世界的知名度と売り上げが上がった
やはり高級車ブランドとしての灰汁の強さは必要悪
あのフロントグリルは俺も嫌いだけど、確かにあれのおかげで前からパッと見ただけですぐレクサスって分かるようにはなったからな
確かに、フェラーリやランボはホストとかオレオレ詐欺で儲けましたみたいな成金ぽくて下品な感じ、ポルシェはさりげない本物の金持ちって感じだな
そんなの昔からだろ
日米の賃金格差が凄いからな
普通のサラリーマンでもアメリカならLC500を買える
よくも悪く無くも無難でつまらない印象だったから
結局ジャガーのFペイスにした
外国人から見たらLEXUSは外車だからなw
日本人と同じステータスだろ
内装に漂うトヨタ感が、自分の感じたつまらなさなのかもしれないけど、
たしかに外人からみればそのトヨタ感が珍しさやステイタス
になるのかもしれんね
そう言うことなんだろうな。
外人からしたら外車だから見え張れるみたいな。
しかも、世界一故障しない車ときたら売れるわな。
Fpaceはカッコいいわ
デザインはサイコーだけど
レクサスに比べると内装質感や塗装やアフターがクソ
年収1500万しかないけど
さすがに1500万円じゃレクサスはお呼びじゃないだろ。
え?
年収億もないのに
レクサス店に行ったの?
チャレンジャーやな。
免許ないけど行ったよ
対応はまずまずだったぞ
コーヒーはうまかったし、姉ちゃんは愛想が良かった
行く人の格を見極めてんだと思うわ
雰囲気のあるコドオジには優しい店
レクサスは熱効率41%のLSのターボエンジン作っちゃったから
減価償却する20年はガソリンエンジンだろうね
ベンツのエンジン開発完全撤退は敗北としか思えない
トヨタは、EV・水素エンジン・ガソリンエンジンを平行開発してるところが良い
ディーゼルに移行した自動車メーカーは軒並み終わったから・・・
トヨタは、EV・水素エンジン・ガソリンエンジンを平行開発してるぞ?
同時にリチウムイオンバッテリー・ニッケル水素バッテリーの研究も進んでる
レクサスって400万円から買えるからな。
インプWRXとかもっと高い車は沢山ある
CT乗ってるヤツみると、もっといいのあるだろ!
って思ってしまうBMの底辺モデル乗っている俺(泣)
とってもいいよ
低辺が嫉妬するのを分かる
それかベンツのX7かベンツのQ8
ジャガーとかポルシェとか振動がすごいよね
自分はお金ないから買えないがレクサスのSUVの一番でかいやつは凄いな。
あれローン組まないで買える人は女にモテるんかなあ
相手に冷めても
あの車の乗り心地欲しさに3ヶ月ぐらい別れを延長しそうだわ
創業者が好きなんでホンダ一択だが
ホンダも高級SUV作ってください応援してますいかつさ抑えて
ランプ小さくしてください
ランク分けしないエンブレムで通す社風にときめきます
って思ったら海外向けには作っとんかい
国内だけでも貫いて
二重価格だと問題になったの解決したのか?
同じ価格ならベンツ買う
それは逆で、レクサス良いけど安いから買わない
って人(法人)の方が多いと思う
割高なベンツの方が見えも張れるし、節税にもなるし。
レクサスはもっと値上げした方が良い
とうとう国内でもドイツ3強レベルに売れているのか
セダンは弱くて主力はSUVなんだろうが
LC500かっこええもんな
SUVも安くてかっこええ
燃費も良い、乗り心地も良い、信頼性も高い
そら売れるわ
内装はいまいちだけど
これでまたベンツやBMWの価値があがるな。
安っぽかったり下品だったりと極端
レクサスの方が全然良い
ドイツのエクステリアは基本コンサバで品があるけどスポーツ仕様車は下品
レクサスはモード系でおしゃれでかっこいいけど保守的な金持ちには受けない
レクサス、2019年の全世界販売実績発表。前年比110%の76万5330台で過去最高
2020年以降は初のEVモデル「UX300e」の発売を皮切りに、電動車ラインアップを拡充
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1232917.html
2019年1~12月の主要地域別の販売実績
北米:約32.5万台(前年比100%)
中国:約20.2万台(前年比125%)
欧州:約8.7万台(前年比114%)
日本:約6.2万台(前年比113%)
中近東:約3.2万台(前年比108%)
東アジア:約3.4万台(前年比108%)
全世界で売れる自動車メーカーは他にない
他社は地域に偏りがある
軽自動車と高級車に二極化されてくる
向こうからしたら何で高級車扱いか分からないだろう。
Sクラスでクラウンぐらいの扱い
それはない。
ドイツでSクラスなんかあまり見なかった。
Eクラスがクラウンと同じ。
売れてる車種は全てFFベースの車ばかりで、LS・LC・LX・GS・GXなどは売れてない
このクラスのレクサスを一番有り難がっているのは日本人だけ
テスラに食われる
セルシオだってアリストだってアホ程売れたのにレクサスになって売れなくなるってるのはデザイン以外に何があるんだって