1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:05:04.926 ID:i7esWSIa0
ねえねえ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592888704/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:05:13.310 ID:i7esWSIa0
プログラミング無理なんよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:05:21.117 ID:i7esWSIa0
プログラマーよりかんたん?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:09:59.527 ID:H6hptmEP0
>>4
やることは簡単
トラブった時は簡単に詰む
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:05:50.258 ID:82QL1k0T0
おれ、インフラエンジニア
OSのパラメータ設計とかやってるよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:07:13.667 ID:i7esWSIa0
>>6
なるほどなるほど
資格取りまくれば稼げる?評価される?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:08:41.309 ID:82QL1k0T0
>>9
俺は、資格持ってないな
28歳で480万ぐらい。
資格だけ持っていて、実機さわったことない奴とか沢山いるから
資格もちは信用してない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:09:20.743 ID:i7esWSIa0
>>17
えぇー
そんなー
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:06:30.469 ID:jvVc3N/A0
何十台ものPCの設定とか運用保守
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:07:29.165 ID:i7esWSIa0
>>8
ほぉほぉ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:08:58.684 ID:CQKVwwiA0
>>8,10
マジでこの内容なら俺上手にできると思う
Linuxだいぶ詳しい自信ある
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:11:18.685 ID:82QL1k0T0
>>18
おれもこのノリでインフラエンジニアになった。
VPS借りてメールサーバー構築やDNSサーバを作って遊んでたのが始まり。
簡単にインフラエンジニアになれるよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:18:02.067 ID:CQKVwwiA0
>>30
メールもWebもなんでもやったことある
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:21:14.002 ID:82QL1k0T0
>>43
linuxはコマンドをググれれば、誰にでもできるぞ
LPICの一番低い資格取って、コマンドを覚えろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:08:20.475 ID:pUOZAPEp0
インフラ構築
障害対応
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:09:28.010 ID:i7esWSIa0
>>14
なるほど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:09:43.080 ID:82QL1k0T0
インフラエンジニアでも運用はつまらないからやるな
設計構築業務やれ。
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:10:13.585 ID:i7esWSIa0
>>22
運用は楽らしいね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:10:10.394 ID:LyA/sPwU0
awsかgcpの設定するのがほとんど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:11:49.546 ID:RT4cYFgX0
web系やゲーム系は大変そう
うちは業務系の社内インフラばかりやってる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:12:48.252 ID:82QL1k0T0
最近は、VMwareのホスト設計とかやってる。
ネットワークの基礎知識あったほうがいいよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:13:52.889 ID:jvVc3N/A0
インフラとかネットワークエンジニアは今結構需要あるみたいよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:15:16.575 ID:82QL1k0T0
>>34
まじで?
SESで仕事してるけど、案件少ないなぁ
最近はSAPの案件が多いみたいね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:14:34.591 ID:i7esWSIa0
基本情報の資格役に立つ?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:15:23.573 ID:H6hptmEP0
>>35
立たない
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:27:20.751 ID:82QL1k0T0
最近、パーティションなんて切るか?
俺の現場だけかな?
/だけだな。swapもファイルだし
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:39:09.504 ID:H6hptmEP0
>>56
昨今のファイルシステムは物理ボリュームを動的に増やせるのでマウント行為そのものとは別にマウント内容をいじるコマンドがある
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:30:01.219 ID:HYOXTmHM0
CCNAとかLPICとか取ればいいけど
一番重宝するのは電気工事士
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:32:51.193 ID:82QL1k0T0
>>58
ここ5年くらいDCには行ってないなぁ
電気工事士ってラックマウント設計の時に役に立つ??
設計ミスってブレーカー落としたことあるwww
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:28:40.567 ID:NXRQv5DxM
>>61,117
ヤバすぎ
よくクビにならなかったな
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:31:58.167 ID:82QL1k0T0
>>119
なぜか、クビにならないで業務続けているよ
パワハラとか無いのもありがたい。
ストレージのデータ飛ばしたときも、なぜか上位会社が謝ってきた。
無茶なスケジュールですみませんって。
ただのオペミスなのに。草
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:34:51.112 ID:CQKVwwiA0
プログラムはc++とpythonに習熟してて競プロレート黄くらい
でも年収500行かない程度だとキツいな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:36:20.381 ID:iX05jxoSa
俺新卒インフラに配属されそう
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:40:55.045 ID:/FoVSLOK0
インフラって言っても設計から構築から試験からいろいろあるからなー
データセンターの人もインフラエンジニアだと思うし
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:41:04.715 ID:3oCW2cpW0
基盤エンジニア
プラットフォーム
DB
NW
ストレージ
運用保守
どれよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:41:40.774 ID:4RSqOQnc0
30歳700万だけど 大きいとこだとまあまあ稼げるぞ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:45:49.776 ID:CQKVwwiA0
>>74
必要なスキルは?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:46:51.142 ID:4RSqOQnc0
>>78
最低限の学歴と資格と あとは面接
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:47:58.165 ID:CQKVwwiA0
>>80
資格って何?
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:48:33.205 ID:4RSqOQnc0
>>82
とりあえず新卒一年目で高度とか
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:50:12.861 ID:CQKVwwiA0
>>84
アラサーの転職なら?
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:52:09.582 ID:4RSqOQnc0
>>87
26なのか34なのかでだいぶ違うけど
今ならAWSとかじゃね 専門外だけど
ネットワークならCCIEとか
年数足りるならCISSP?ちょっと低いかな
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:54:13.791 ID:CQKVwwiA0
>>89
どれも楽そうだな
資格よりも業務経験が見られそうだ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:54:48.283 ID:4RSqOQnc0
>>94
CCIE楽とかすげーじゃん
業務経験ももちろん見られる
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:49:23.444 ID:IXwh7qXd0
インフラよりもアプリの方が稼げるぞ
インフラなんてやめてアプリにしとけ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 14:52:18.783 ID:82QL1k0T0
>>86
オブジェクト指向が理解出来ないから、アプリ屋はやめた。
Cの構造体??とごっちゃになった。
俺には無理
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:03:11.016 ID:/mURUmVCa
ハードウェアの保守作業員ですが、部品をチェンジする仕事です
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:05:42.436 ID:NXRQv5DxM
>>100
新卒でこの仕事だけはやったらあかんぞ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:09:02.813 ID:/mURUmVCa
下流だし上昇至高の強い人には向かない
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:10:19.032 ID:NXRQv5DxM
分かる
クッソ楽だしまぁまぁ金はもらえる
尚まぁまぁの内訳は夜間手当や休日手当・残業代
将来性が全く感じられなくてやめた
定年前の数年間だけやるなら良いかもしれないけど若いうちにやることじゃないと思った
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:10:58.055 ID:/mURUmVCa
>>110
せやな、うちはある程度年数経ったら異動するかんじだ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:11:37.987 ID:5RrK1yGU0
プログラミングはしない。
ネットワークの設計と運用保守。
事故が起こらないように、起きてもサービスに問題ないように作っていく。
これも素晴らしいことで、普通に動いてるだけでもありがたがられて良いポジションなのに、あまり褒められることはない。
かわりに、インフラ起因の問題が起こるといろんな方面からすごく怒られたりもするし、深夜だろうがすぐ対応しないといけない。。
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:16:44.629 ID:7VPQcvvK0
トラブったときがめんどくさいか
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:20:59.939 ID:82QL1k0T0
ストレージのデータ全部飛ばした時は、人生終わったと思ったwww
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:24:56.434 ID:jSZfsssZ0
インフラエンジニアって野球でいえばキャッチャーみたいなもんだよな
できて当たり前、エラーしたら必要以上に叩かれる
この業界でやってくなら知識はあってしかるべきかもしれんが、若いやつが仕事にするもんじゃない
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:35:16.705 ID:Oxe1BxrB0
インフラエンジニアって死と隣り合わせなイメージ
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:37:43.963 ID:3cj+uqnKa
会社のネットとセキュリティの構築からサーバー保守から色々の基盤を支えてる
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:38:32.294 ID:jvVc3N/A0
勉強することは多いけど仕事には困らないぞ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 15:39:49.939 ID:9h8KQDMya
CCIE取ったら引く手数多ってマジなのですか?
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 16:15:19.580 ID:xra9JDB80
オンプレで一から全部設置できて一人前😠
の時代は過ぎ去り全てAWSへ……🥳
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/23(火) 18:39:28.844 ID:7VPQcvvK0
俺がインフラ担当してる病院に夜間作業で電気工事士来るけど毎年必ず落とす順番間違えて報告書書かされてる