1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/03/05(木) 16:37:07.12
新型コロナウイルスの感染クラスター(集団)の発生を受け、政府の専門家会議が、人が集まり風通しが悪いため避けるべき場所として示したスポーツジムなどが感染防止策に追われている。施設側は密閉空間での運動休止や機器の消毒などの徹底を図るが、先行きが見通せない現状に悲痛な声も上がる。
「正直、ジムが挙げられてしんどい。政府が支援してくれないと、ジムはどこも持たない」。
福岡県内を中心にスポーツジムを展開する企業の担当者は語気を強めた。
感染者が確認された福岡、北九州両市の店舗では5日から、エアロビやヨガなどで使うスタジオを休止する。
最大30人ほどが一度に集まるため「密閉空間になる」と判断した。
退会続出、春先入会ゼロ
同県内の別のフィットネスクラブも、会員がトレーニング機器を使用し終えたらすぐにアルコール消毒し、館内用のスリッパも1時間ごとに消毒している。会員は約700人だが感染拡大後、退会者が続出。例年春先は入会が多いが、今年は2月末からゼロが続く。店長(28)は「きょう、あすにでも休業することもあり得る。利用者がいつ戻ってくるかが心配」と不安を募らせた。感染拡大により休業を余儀なくされているスポーツジムは少なくないという。
国側はジムのほかライブハウス、カラオケボックス、ビュッフェスタイルの会食などでの集団感染を指摘。重症化リスクは低いが感染を広げる可能性がある10~30代に混雑する場所に行かないよう求めている。
福岡市内のライブハウスでは3月の6件のライブが延期やキャンセルとなった。店長(33)は「このままだと営業が立ちゆかなくなる」と打ち明けた。客層も大半が20~30代で、各ライブの主催者には観客の体調確認や、マスク着用、手洗いを呼び掛けるよう要請。自前で用意したマスクを配る主催者もいたという。
ゲームセンターや温浴施設が入る「小倉コロナワールド」(北九州市小倉北区)は2~13日の平日午後3時まで、小中高生の来場を制限している。子どもが連れだって閉鎖的な空間で過ごすことを防ぐ狙い。カラオケ店やボウリング場などの「ラウンドワンスタジアム小倉店」(同)も同様の来場制限を実施中だ。
歌うたびにマイク消毒
同区のカラオケ喫茶は客同士に距離を置いて座ってもらい、歌唱後も毎回マイクのアルコール消毒を求めている。経営者の女性(69)は「密閉空間にならないよう心掛けている」。
博多湾を巡るレストラン船「マリエラ」は4日から当面、ビュッフェをやめ、代わりにコース料理を提供することにした。
ピエトロ(福岡市)も4日、九州と関東の9店でサラダバーの当面中止を決めた。15分間隔でのトング交換など通常の衛生対策に加え、従業員にマスク着用させるなどしたが、「利用者の心情なども考慮した」としている。
3/5(木) 10:45 Yahoo!ニュース
https://tr.twipple.jp/sokuho/site/202003/05/9d6b1c71.html

42: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:41:45.93
>>13
パナソニック株価1000円割りそう
15: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:39:24.69
>>1
「コロナワールド」って、悪意しか感じない記事だな
54: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:42:35.93
>>1
マスコミも、こうやって煽るしね。
82: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:44:06.88
>>1
献金足らないからこうなるんだよ。パチンコ業界を見習え。
261: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:56:56.71
>>1
「小倉コロナワールド」
まずは改名せよ
国というか主犯安倍が悪いのはそのとおりではあるが
279: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:57:44.89
>>1
ジム店長(28)
ライブハウス店長(33)
カラオケ店長(69)
317: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:00:14.66
>>1
(‘人’)
歌う度にマイク消毒して無いのかよ(棒)
それとボクシングジムが大丈夫なんだから普通のスポーツジムなんか器機を毎回消毒しときなよ(笑)
329: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:01:17.63
>>317
スパーリングとかめちゃくちゃヤバそう
スパーリングの相手と濃厚接触不可避
344: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:02:53.78
>>1
非衛生的というか不潔な業界ってバレちゃったからね仕方ないね
476: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:14:52.26
>>1
キッズスクール意外は「休会制度はありません」
みたいな所ばっかりだから退会されるんだろ
目先の月謝に目がくらんで健康壊すようなジム
行ってられないじゃん
546: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:21:25.38
>>1
政府が支援しなければならない理由がどこにもない
619: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:29:36.50
>>1
パチンコから目を逸らすために生贄になったのだ。
お気の毒。
634: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:31:23.83
>>1
満員電車や居酒屋や映画館はOKでジムはダメっていう理屈な
3: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:38:14.79
気の毒には思うが、政府のせいじゃないだろう。
4: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:38:14.97
自宅にトレーニング器機を置くようになって器機業者がもうかる
7: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:38:39.68
お前らが自民党なんかに入れ続けたからこうなったんだよ
自業自得だジャップども
104: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:45:31.23
>>7
とりあえずおたくみたいな人間がこういう書き込みしてる限り、自民党に入れる人がいなくなることはないだろうね
472: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:14:38.38
>>104
自民党のせいではあるけどな
10: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:39:12.64
トレーニング用具の販売に軸足を移せば良くね
26: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:40:08.05
>>10
中国製なので入ってこない
11: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:39:19.51
元からヤバイ経営だったくせにここぞとばかりだかりタカリだしたな
820: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:52:28.89
>>11
どうみてもラ〇〇ップとか胡散臭過ぎたけど
安倍ちゃんから補填されるんだよね?
18: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:39:41.18
満員電車を運行停止にしてくれよ
28: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:40:19.90
いや、なんで退会まですんだよw
427: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:09:42.25
>>28
ジムの会員の大半は月に一度も行かない幽霊会員
ジムからすれば月極めの会員費を払ってくれるだけの一番おいしい客
そういう客が今回の騒動をきっかけにムダな出費だと気がついた
706: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:39:37.56
>>427
やっぱりそうなんだ
俺も3年くらい金だけ払って全く行ってなかったw
928: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:04:14.67
>>427
行くやつは毎日風呂入りに行くのな
30: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:40:27.80
室内で不特定多数が集まるところは、みんな挙げられているだろ
国じゃなくてコロナを恨みな
41: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:41:41.85
>>30
いえ
パチンコ
ゴルフ
銀座のおねーちゃんが居る店
全然挙げられてませんね
89: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:44:30.69
>>41
ゴルフはそこまでやるやついないし基本外じゃね?
33: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:41:00.35
国がつくった、運動ブームにのってきたくせに
やり玉も何も、事実だから仕方がないだろ
34: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:41:03.22
うちも子供のスイミング退会した
39: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:41:30.70
そもそもジムなんか要らんだろ
その辺走ってろ
43: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:41:54.23
ジムって月謝だろ
それに幽霊会員の会費がメインの収入源って噂されてるのに
44: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:41:55.23
数ヶ月閉めただけで終わっちゃうもんなの?
45: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:41:56.07
筋肉ブーム逝ったーーーーー!!!
55: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:42:38.67
近所のスポーツジムのインストラクター連中はだいたい高級スポーツカーに
で出勤しているので違和感はあったのでザマーみろと言いたい
72: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:43:24.47
>>55
平均年収260万円だけど
702: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:39:16.09
>>72
イケてる奴はホストと一緒だから帳簿外収入だろ
オバハンにお小遣いやプレゼント貰って暮らす水商売の体売る系じゃねーの?
少なくともうちの近所はそんな感じだな
スポーツマッサージの会話とか聞こえてくるだけで吐き気する
629: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:30:47.39
>>55
それタニマチ居る奴だよ
59: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:42:48.10
ライザップがゲッソリ痩せてそう
73: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:43:26.97
無駄に筋肉付けて何したいの?
84: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:44:08.96
みんなしんどい
被害者ヅラするな
86: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:44:28.50
別に営業停止する必要ないし
常日頃から感染症対策ちゃんとやってないんだろどうせ
98: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:45:13.61
運動したら口呼吸してしまうからなあ
あれ絶対やばいわ
100: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:45:19.65
そんななか、
「ちょっとスイミング行ってくる~!」って、
近所のおばちゃん(高齢)がさっき大声で家族に話してるのが、
うちの家にまで聞こえておりました。
120: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:46:26.52
献金って大事ね
128: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:47:00.63
筋肉系ユーチューバーは
これからは家でやるんだろうな
144: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:48:08.97
ジムとか塾なんて隙間産業だからな
企業としてカウントしちゃだめだろ
152: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:48:42.98
単純に供給過多だったしなあ
155: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:49:03.67
ジム畳んで別の商売すれば良いだろ>無能ジム経営者
159: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:49:27.00
安上がりで儲かると
パカパカ乱立したからな
収益はとっくに悪くなってて
それが顕在化した形だな
184: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:50:55.42
強制じゃないんだから自己責任でやればいいじゃん
その代わり感染拡散した時の責任もちゃんととってくれるんだろうな
213: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:53:31.81
今、ジムでバイク漕いでるけど、フロアに俺しか居ないwww
これなら感染の心配ない
217: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:53:49.44
政府に文句言っるやつらってバカなの?
226: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:54:38.84
>>217
政府が一番金くれそうだから政府に言うだろ
中国に言っても何ももらえん
222: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:54:22.74
需要無くなったなら、さっさと閉めた方がいい。
客がもう求めてないんだから仕方ないだろ。
266: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:57:08.36
そりゃあ仕方ないわな
濃厚接触祭りだもん
284: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 16:57:56.21
何件かは潰れるだろう
327: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:01:11.13
ぼろ儲けしてた業界ほど文句たれて補償が当然だと騒いでやがる
歯を食いしばって頑張ってる業界が多いのにな
330: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:01:18.18
ライブハウスもかなりヤバイ
今の状態が収束しない限り閉店続出は確実
331: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:01:20.64
換気設備その他衛生面に気をつけてこなかった事からの自業自得じゃないか
351: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:03:36.22
ボクシングやキックや総合格闘技のジムはヤバイな
スパーリングやったらお互いの息を至近距離で浴び合うことになるし
空手や柔道の道場も同様
353: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:03:43.78
自宅トレが増えるから、転売ヤーはダンベルを買い占めるといいよ
370: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:04:57.75
昨日行ったホームのボルダリングジムは
平常運転だった
気持ち壁空いてた
ガチ勢の方々しか来てないかな?
ちなみに誰一人マスクなんてしてなかった
俺もしてない
378: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:05:42.57
うちのフィットネスジム、スタジオプログラム60分→5分短縮だって
往生際が悪すぎだわ
感染者でたら終わってしまうのに
379: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:05:47.35
キャバクラとか水商売なんか今客の入りどうなんだろう?
407: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:08:07.23
どこも自転車操業なのね(´・ω・`)
466: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:14:03.20
駅前パチンコは老若男女で超満員!
まじこの国おかしいだろw
480: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:15:12.47
>>466
気にしない奴は本当に気にしないからな。二極化してるんじゃないか
486: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:15:47.18
>>466
俺もお前もそうだけど今日明日コロっと逝っても問題ない人種だから無敵
491: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:16:26.77
プールも危ないのかな
感染者が入るとプールの水にウィルスが蔓延する?
それとも塩素でウィルスは死ぬかな
497: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:16:49.75
さすがにスポーツジムでの運動は最悪でしょ
2人か3人ならともかく他人が6人以上も居たらかなりヤバ過ぎる
514: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:18:29.79
健康意識してる奴が金払って不健康になる施設って凄いね
532: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:20:25.61
冷静に考えろ。
わざわざ室内でマシンに乗るより屋外で地面蹴った方がずっと健康的だろ。
ジムなんていらねー
560: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:22:12.90
>>532
転んでも誰も助けてくれないし
スマホ自転車とぶつかるし
犬に吠えられるし
雨の日も雪の日も走れないし暑すぎると体に悪いし
選手クラスでなければ室内のほうが安全で他人にも迷惑をかけないしずっといい
577: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:23:52.15
別に政府が嫌がらせしてるけではなく、感染のリスクが高いことがわかったからであって、仕方ないよね
税金で補填なんて無理だ
587: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:25:03.04
パチンコは保護w
592: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:25:48.03
国がやり玉じゃねえだろ
ジムとライブハウスは驚きの実績だよ
つまりお前らの商売は
普段からそれだけいろんな病気の感染リスクも高いんだよ
645: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:33:16.85
ここだけの話、筋トレすると
よく風邪ひくってよく聞く話だからな。
体脂肪率低下による免疫力低下だけでなく
不潔な環境にも原因ありそう。
809: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:50:47.61
>>645
トレーニングによる筋力と免疫力の関係はは似てると思う
追い込んだトレーニングすれば、その直後は疲労で筋力が下がるが栄養と休養で前以上(以上になるのが実際かなり大変だけど)に回復する
免疫もそれと同様、トレーニングで下がっても栄養と休養で高める事ができると思う
つまりトレーニング休んでるマッチョ、これが最強の免疫持ちだと思う
646: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:33:19.18
ジム通いする人は健康に一番敏感な層だから絶対行かないわな。
ボディビルダーは行くだろうけど。
647: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:33:25.95
まあこれだけの感染者がジムやヨガで出てるからなあ
やり玉にあがるのはしょうがないでしょ
これまで以上に空気や器具を清潔にしないと
ライブハウスも一緒だね。
パチンコや映画館でも感染者出たら客足は一気に引くんだけどね
激しい動きしないから感染しにくいんじゃね?
651: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:34:07.05
うちのダンナもジム会員だけどもう退会してほしいわ…
673: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:36:11.36
>>651
今時期ジム行ってるのは正常性バイアスだぞ
すぐに退会させないと感染してからじゃ
ワロエナイ
658: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:34:23.84
あなた方が選んだ安倍晋三が招き入れた国難です
自己責任です
659: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:34:24.54
ジムより屋形船が可哀想だったわ
660: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:34:26.08
スポーツクラブ自体の存在がキモイんだよ
マジで筋肉鍛錬してるやつは極々少数で
大半は爺婆か行き遅れたおばさんばっか
健全な客がいない
687: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:37:41.59
飲食店も観光業界も大打撃や
ジムだけやないで
705: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:39:29.29
なんでジムって窓開けて換気しないのかね
769: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:45:59.56
ジム増えすぎだから淘汰されて丁度いい
774: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:46:33.66
みんなやめるきっかけが欲しかったんだよ
変な思い込みで強制力が働いていたんだろう
802: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:49:33.49
>>774
ジムの会員は1割の毎日と2割の週2.3と
5割の来ないのに金だけ払う馬鹿で成り立ってるので
行ってないやつには良い機会だね
779: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:46:49.54
同じ器具を使うし、スポーツジムだから他人の息もかかる。
今は無理だべ。感染しちゃうよ
811: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:51:23.19
ゴールドジムに行ってる人が話題に挙げられてる深夜番組見てて思ったんだけど
今って勝ち組の方がいい体してるんだよね
ジムに通う金と体力と時間の余裕があるから
肉体労働者の負け組は、そんな余裕無いから毎日体酷使してるのに腹たるんでたりする
814: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:51:55.90
スポーツジムって大半がチェーン店だし耐えられるんじゃないの?
841: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:54:57.74
面白い政府だよな
健康的なジムよりパチンコを大切にするなんて
856: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 17:56:07.71
こんなタイミングで上場してしまったカーブス
936: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:05:27.70
会費安くなる代わりに 1年か2年は退会できないって仕組みのとこも増えつつあるね。
コロナで話題のホットヨガスタジオが、そういうプランの人が多いらしいが。
937: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:05:44.98
やるなら完全個室化しかないな
941: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:06:31.35
ライザップは大丈夫なの?
958: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:10:19.36
よく言うわ
俺なんて2月中旬に退会届けだしたのに3月分まで払わされるぞ
国が自重しろって言ってるのにありえん
962: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:11:22.27
>>958
別にいってもええんやで?
971: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:12:47.49
Nintendo Switchのリングフィットアドベンチャーがオススメ!
但し、手に入らないけど
978: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:16:39.72
3月はただでさえ退会が多いから、今回のコロナで退会がさらに増えるだろう
また入会も格段に下がるから、前年比出したらゾッとする数字が出ると思う
これから全国のスポーツジムは閉店するところ沢山出てくると思う
984: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:17:45.06
ジムは正直亡くなっても困らないからなー
ジムに週3で通ってたワイがそう思うんだから行かない人なんかもっとそう思うんやろな
987: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:19:11.29
>>984
ランニングマシーンなんて、外で走ればいいだけだしな
985: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:18:08.89
ピーク時の人はちょっと減ったかなぐらいで新規入会者も普通に来とるけどな
986: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:18:53.82
近年は筋トレ特需だったのになw
990: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:20:20.13
いろんな人が器具を使いまわしする不潔な場所っていうイメージだもんね。。。
995: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:22:56.08
>>990
終わったらきれいに拭き取るのがマナーなんだけど、守らないやつ多いから。
994: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 18:22:22.03
プライベートジムとかなら大丈夫そう
中途半端なところはこうなるんだろうね