1: 部屋ねこ ★ 2020/03/02(月) 13:10:35.09
https://www.sankei.com/life/news/200302/lif2003020012-n1.html
全国で一斉休校始まる 児童預かり、最後の授業 新型肺炎の拡大防止
新型コロナウイルスの感染防止策として安倍晋三首相の要請を受け、全国の小中高校で2日、臨時休校が始まった。突然の表明から週末を挟み4日後の実施。混乱が続く中、各校は子供を預かったり、授業を縮小したりと対応に追われた。
臨時休校をするか、その方針を示したのは、感染者が確認されていない島根県を除く46都道府県教育委員会。3月3日以降に実施する学校や、休校を見送る学校もある。
さいたま市の小学校は2日から休校したが、自宅に1人で滞在させることができない子供を預かる。栃木県大田原市の小学校は同日から午前中だけ授業をする。島根県では通常通り、子供たちが登校。
安倍首相は2月27日、小中高校や特別支援学校を3月2日から春休みに入るまで臨時休校にするよう求める考えを表明。文部科学省は2月28日、各都道府県教委などに要請する通知を出した。
4: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:11:06.49
>>1
いいなあ、子供たち……
199: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:36:19.87
>>4
君も休んでええんよ?
382: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:17:20.64
>>4
いうてどこかで授業数の穴埋めはしなきゃならんでしょ
143: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:27:29.42
>>1
万引き増えるなあ
263: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:50:21.30
>>1
これで高校受験失敗すれば損害賠償請求できるかな?
280: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:52:36.19
>>263
条件同じじゃね?
代わりに成功するガキが出るんだし、ただの負け犬ってことにしかならんでしょ
364: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:10:29.36
>>1
こんなの休校中にコロナを外からもらって、学校再開したらパンデミック
557: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 18:23:53.57
>>1
おい!ガキどもを家から出すんじゃねえよ!
ばい菌まき散らすなよ!
うぜーし迷惑だ!
2: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:10:53.97
よし塾行くぞ
42: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:16:11.60
>>2
塾も個人の家庭教師以外やってないだろ
114: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:24:42.26
>>89
全国展開してるようなところは当然
集団で習うようなもの(スイミングとか)はどこも休みだよ
子供が通うスイミングは、個別プライベートレッスン以外は全部休み
野球もサッカーも全部
388: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:19:49.30
>>114
うちのスイミングは来週からは普通にある
今週は休み
444: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:48:01.76
>>114
九州の大手塾に通わせてるけど通常通り。
7: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:11:32.85
友達とも遊べない 何するの? ゲーム?
23: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:13:55.94
>>7
オンラインゲームで友達と遊ぶんじゃね
家でなんか勉強するモチベ上がらんわな
78: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:20:40.25
>>7
LINEで連絡とりながらオンゲでしょ
香川とかではどうするのか知らんけど
110: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:24:26.19
>>7
おまえは仕事もしないでどうやって1日過ごしてるの?
132: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:26:42.66
>>7
勉強しろよw
346: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:04:59.59
>>7
ちょっとくらい友達と遊んでもいいじゃない
1クラス40人と同じ空間にいるより、仲のいい4~5人と遊ぶ方が安全なのは明らか
381: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:16:47.24
>>7
スイッチでボイチャしながらゲーム
450: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:51:01.05
>>7
図書館で本借りてる子いたわ
かしこい子は暇つぶしの幅も広くてええな
457: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:54:24.37
>>7
ジャンプやサンデーがweb版無料公開してるよ
それ読みあさってるだけで休み普通に終わる
530: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 16:34:59.83
>>7
息子のクラスの半分は5chだってさ
534: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 16:44:35.22
>>530
w
561: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 18:32:31.40
>>7
朝の0530から友達とネトゲしてたよ
12: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:12:19.59
満員電車に乗ってる親子見たけどw
13: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:12:34.27
小学生学校あるわ
高校生もテストだったり自習しに行ったり
15: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:12:45.07
外で子供の遊んでる声が聞こえる
学校に集まるよりはマシだろうけど
21: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:13:52.59
中学生の息子ですが心配すぎて一人にできません!
仕事休みます!
38: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:15:42.69
しかしここにきて、スマホゲーム各社も鬼のようなガチャイベント始めてるからなw
親のカードや金を盗んで課金するバカガキ続出だろうw
45: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:16:20.39
休校を批判している方は冬休み夏休みを批判しないの。
47: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:16:42.22
うちの子は明日から15日まで
48: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:17:02.97
休みになったから遠出したりアルバイトしたりするんだろ?
50: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:17:40.01
インフルんときの大阪みたいに
外にいたら帰れ言われるん?
58: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:18:34.27
>>50
非常事態宣言があればそうなりそう。
51: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:17:41.88
午前中に本屋に行ったら、ガキどもがうろうろしてた
隣接するゲーセンとコンビニでもたむろしてたわ
┐(´~`)┌
59: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:18:45.22
>>51
児童館図書館博物館全部休みだからな
行くとこないもん
64: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:19:09.72
だらしない親もいれば、だらしないガキもいるからな
大人は避けること出来るけどかわいい子をバイ菌の中に放置するのをヒヤヒヤしてた親もいたでしょうな
結局は強制でなければ判断できないし良かったんだよ
65: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:19:10.66
高校生のアルバイトも禁止しないとあんまり意味ないような
73: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:20:05.06
ゲームが上手くなる男子続出の予感
77: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:20:39.76
>>73
香川県は…
134: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:26:52.79
>>77
うどんでもこねてろ
76: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:20:35.65
フォートナイトの鯖が落ちるな
79: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:20:42.07
予想どおりでワロタ
今 マクドナルドだけど
小学生を連れた親子連れで
いっぱいやわw
268: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:50:52.52
>>79
底辺の行くマクドナルドなんだから、なんのための休校か理解できない底辺親子がいっぱいなの当たり前
80: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:20:46.13
コンビニも薬局もスーパーもガキ共で溢れかえってたわ。
88: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:21:49.30
>>80
なんの為の休校だよwww
84: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:21:33.51
大変だーって騒ぐけど、本当は休めてラッキー!って思ってるんでしょう?
92: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:22:06.35
>>84
そらそうやろwwwwww
97: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:22:39.19
平日なのに朝早くから起こされて全然休めない
昼飯まで作らされて辛い
98: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:22:43.08
最上級生は必要な授業終わってるし
下級生は夏休み短縮とかで、どうにでもなるだろ。
104: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:23:31.60
今日はまだ学校。自由登園の幼稚園もほぼ全員出席
113: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:24:40.98
>>104
根本的に幼稚園は休園要請無いよ
130: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:26:41.63
>>113
要請はないけど、家で子供を見られる環境なら休んでくださいだよ
うちは保育園だけど、育休中の人は休んでと言われてる
107: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:24:13.06
子供はいいなー
109: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:24:24.58
でもより危険な塾に行くなら馬鹿すぎる
112: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:24:38.86
本当にびっくりするくらい
マクドナルド
親子連れでいっぱいいっぱいw
123: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:25:46.83
保育園は小学生の兄弟いる家は休ませてるとこもあるなあ
未就学児だけ送迎するよりまとめて家に置いといた方がラクだしリスクも低い
124: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:26:04.61
現実みてなくて他人の監視ばかり
頭悪いね
128: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:26:34.32
ガキは家でゲームか勉強させとけよ
131: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:26:41.56
子どもたち大喜び!
163: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:30:57.30
そもそも震災の頃は卒業式ごっそり中止だった
翌年度の入学式もほとんどやってない
地域によっては福島じゃなくても夏まで休校だった
それを超えるとは考えていない
164: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:31:03.27
ソシャゲ業界がざわざわしてるぞ
課金を大量にゲットできるチャンスってな
170: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:32:04.97
>>164
ソシャゲなんかやってんの中年のおっさんくらいじゃね
179: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:33:11.74
>>170
ふぉーとないと?荒野なんとか?は小6でもやってるみたい
171: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:32:08.22
自宅待機、プレステとかでフレンドとオンゲーやってればいいんじゃない
あと家事手伝いw
182: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:33:38.27
そりゃ少し早い春休みだからな
264: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:50:21.16
良いねぇ
俺は謎の発熱で会社を休んでるけど
274: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:52:04.20
子供も5chやり放題だろう
305: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:57:38.18
>>274
子供が5ちゃんねるなんかやるわけなかろうwww
336: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:03:15.37
>>305
稀に中学生の子供が犯行予告して逮捕されてるぞw
284: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:53:24.96
ただの春休みにしか捉えてなくこぞってファミレスやカラオケに行くような子供たちが手洗いをちゃんとしてると思えない
日頃しっかりしてる層は言いつけ守って家で大人しくしてるのに
298: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:56:32.21
休んで遊んでるバカ親に補償なんかするなよ
301: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:57:16.75
たんまり宿題出てるんだろう
302: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:57:18.52
休校が決定した瞬間に雑に纏められたであろう、むやみやたらと
量の多い課題を出された息子が「夏休みより多いやんけどうなっとんじゃ」と
ブチ切れててワロタ。
313: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:58:53.06
>>302
フフッ
314: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 13:59:08.08
暇って苦痛だよね
343: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:04:26.00
コンビニ行ったらガキたくさんいたけど楽しそうだった
367: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:11:29.47
気仙沼の小6女の子美人だな
373: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:13:51.10
>>367
途中くしゃみした子かな?
383: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:17:28.90
>>373
その子も可愛い
号泣してる子
379: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:15:54.31
休校じゃないところもあるよ
ワイの市は登校してる
10日も休ませないんだが
新型になったらどうしてくれるんだ
384: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:17:53.11
>>379
個別に休ませてもいいんやで
387: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:18:40.54
>>379
自主休校させたら?
393: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:22:33.00
フォードナイトガキばっかりw
418: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:37:11.43
共働きで家に独りにしておくのも心配だからと
児童ルームに預ける親が多いなあ
誰かの親か職員が濃厚接触者だったら下手すりゃあっという間に蔓延するのに…
子供を密集密着させないための休校が意味なくなってる
429: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:40:47.17
>>418
完全隔離できる選ばれし上級の家の子が存分に休めて欠席扱いにならないっていう、
ただそれだけのための施策
438: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:44:40.21
ドラクエやりまくりだー!
447: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:49:45.57
大人になると、休みたくても、休めないからな。しっかり休んでほしい
449: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 14:50:39.18
子供たち普通に喜んでるけど、そういうのは報道されないのな
463: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 15:00:54.77
上司に聞いたら、急すぎて今日までは登校して明日かららしいわ
472: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 15:07:47.48
ロリコン達は出勤か?
476: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 15:08:47.03
>>472
ええハイエースで
480: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 15:11:49.79
>>476
新車の2.8DスーパーGLが今日このタイミングで納車になった俺。疑われたらヤダなw
484: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 15:15:09.12
街で遊んてるだけでかえって家にウイルス持ち込みそう
486: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 15:15:31.04
近所の子供の遊び回る声が聞こえるw
正直、休校の効果は知れてると思う。被害は甚大だが。
573: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 20:01:27.70
子供を外出させないために昼間の地上波はキッズ番組を放送したらどうだろう
例えばテレビ朝日、あそこは公開延期になったドラえもんの新作をそのままテレビ放送(CM無し)で流す
574: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 20:05:07.79
>>573
それだ
いつもなら課金が必要なことが無料でできるとかすればずっと家でゲームしてそう
575: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 20:12:29.36
>>574
いいね、とにかくガキを外出させないことが大切
そうだ、例えばピザ
あれって取りに行くとデリバリーよりも安くなるだろ?あれを逆にしてデリバリー頼んだ子供にはお安くしてやるってどうだろう
576: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 20:18:56.13
>>573
ジャンプとコロコロは無料公開らしいが
577: 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 20:24:25.62
>>576
テレビよりも効果あるな