1: ウラヌス ★ 2020/03/08(日) 10:58:11.07

16: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:03:49.36
>>1
> 先にも述べたように、働き方改革として政府は多様な働き方を推進しており、フリーランスや自営業もそのひとつです。今回の突然の休校要請に対し、フリーランスや自営業の保護者への待遇格差は、こうした働き方の大きなリスクと受け止められることになります。
いや、当然だろ?
リスクとリターン天秤にかけて起業するんだよ
甘い考えのやつはどの道生き残れないけど、会社員の方が長生きするだろうな
62: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:13:25.88
>>1
ようやく安倍が動いたか
153: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:30:49.80
>>1
クソ自民は、起業を勧めたくせに弱者斬り棄てか。
174: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:34:02.87
>>1
突然休校で食材の納入がなくなった業者は放置かい?
4: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:58:56.35
たった10万(笑)
8: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:00:57.44
>>4
しかも借金wwww
ざまあああああああああ
68: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:14:48.08
>>8
この資金は返済しない奴が多いからな
督促状が来るだけで甘々の制度だから安心して借り逃げしろw
5: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:59:04.45
変に保護して不良債権作るより、つぶれてもらって産業を変える方がいいのかもね
64: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:14:07.45
>>5
貴重な現役世代労働力が壊滅するだけだよ
産業構造変えたいなら、公務員半減すればいい
6: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:59:11.86
返済しなきゃいかんのか?
12: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:02:44.27
非正規奴隷には10万円の借金クソワロタ
14: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:03:37.03
新手のサラ金やん
21: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:05:10.67
自営業者を舐めてるのかって感じ。年収も把握してないんだろね
35: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:09:29.03
>>21
自営業者の確定申告見たら10万なんて一ヶ月十分暮らせる額になるんだろ。
23: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:05:31.23
愚策にすぎぬ ( ˙-˙ )
27: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:05:52.34
ちょっと、ばら撒きすぎだろ
何考えてるんだ
28: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:06:19.61
借金でも貸してもらえるのは、ありがたいね
でも返済が出来なかったら、どうなっちゃうの?
借金してる奴の特性から考えて確実に返済を渋る奴が出てくると思うんだけど
そのときは強制的に徴収することは可能なんだろうか
フリーランスとか徴収手段が無さそうなんだけど大丈夫なのかなぁ
29: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:06:30.40
10万ってw
30: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:06:35.98
相変わらず企業に甘いのに個人には冷たい対応
32: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:07:42.95
甘いな~
フリーランスなんて言ったもん勝ちじゃん
33: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:08:19.41
他の国は会社員への支援は陽性者限定で、小規模自営にのみ一月分の生活費を出したりしてる
そりゃそうだ
どう考えても個人の飲食店とかが一番苦しいからね
36: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:09:32.59
十万円w
融資w
37: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:09:41.60
小規模企業共済の融資制度で十分だろ?
39: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:09:56.26
アコム
30日無利子です
よろしく
42: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:10:18.32
融資ってことは返さないといけないの?
こんな迷惑かけさせられて
43: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:10:45.48
で、街金業者が保証人になって、回収作業を自主的に行うと
ただし公的債務までは減らないので10万円の借金は別に払う必要があると
44: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:10:53.02
無利子無催促でお願いします
45: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:10:56.39
自営業は家賃さえなきゃどうにでもなるから10万でもでかいだろう
46: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:11:08.75
役所に行ってものすごい手間のかかる手続きをして10万借りるぐらいなら
カードローンの方が楽だろ
47: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:11:09.03
たった10万なのに融資とか安倍は貧乏人にはホント冷酷だなw
52: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:11:55.89
融資
10万
馬鹿にしてるな
53: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:12:01.34
「返さない人はムショ行きです」
55: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:12:18.03
いくらか国民に配ると思ったのに融資とか
完全に国民を馬鹿にしているよ
これでも自民万歳してる馬鹿っているのかな?
56: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:12:27.31
江戸時代だったら完全に農民一揆がおきてる
57: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:12:39.54
10万円くらいなら何とか返せるだろうという額に設定
有難いお話www
58: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:12:47.83
政府に借りるくらいなら知人に頼むわ。
59: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:13:10.38
2期分の確定申告書と営業許可証だけで貸してくれそうやな
63: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:13:50.99
ちゃんと利子つけて返してね(はぁとwww
65: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:14:16.80
フリーなんか後だw それまでパートにでもでろよ。
66: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:14:19.19
自営とフリーは自己責任だろうよ
こういうリスク込みの高収入
69: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:14:55.09
家庭持ってる勝ち組には休業給付で
非正規には借金背負わせる・・・
まじなめとるな
71: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:15:18.56
サラ金始めました
73: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:15:25.95
ガースー「100億円上げちゃう! 一度言ってみたかっただけだ」
113: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:21:17.75
だから10万あれば一年分ぐらいの食費になるっちゅーの
とんでもない大金なんだぞ
114: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:21:32.88
派遣は確か派遣会社から失業保険などの社会保険も天引きされてんだろ
116: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:21:34.72
融資してもパチンコ行くだけだぞ
119: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:21:42.68
日本は公務員を中心とした国だからこれはしょうがない
121: !omikuji !dama 2020/03/08(日) 11:22:40.51
救済する気なんてさらさらないだろ
127: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:24:09.29
減退途上国じゃこんなもんか
(´・ω・)社会補償も福祉も削られる一方や
128: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:24:17.22
そう考えたらやっぱYouTuber最強なのか?
籠もってお仕事できるし
129: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:24:18.35
ありえねえ。本当にありえねえ。
国民を守るという意思が感じられん。
130: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:25:09.32
公務員のボーナス削減したら
100万円贈与もできるだろうに
137: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:26:40.28
返さなくいけどいいかね?
139: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:26:50.84
この10万を元手に競艇にGo
155: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:31:06.64
法人税免除してくれよ
160: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:32:07.52
月10万ずつ持ち直すまで何カ月か貸してくれるのかと思った
164: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:32:46.51
10万程度の金でどうしろと?
しかも融資かよ
166: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:32:49.20
国がサラ金始めたのかw
168: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:32:58.60
自営業者って人間扱いされてないからなw
178: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:35:03.62
>>168
50才すぎると雇用先は
いつ解雇されるかわからないんだぜ。
自分でカネを作り出せない老サラリーマンは
まじで行く所がなくなってしまう。自営業なら
まだ自助できる。病気持ちで毎週病院に行きたいとかね
173: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:33:50.41
上級正規は給付
非正規は融資
ひでー国だなまったく
192: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:37:34.05
住民税だけで40万、10万なんて一期で消える
消費税、事業税もくるし固定資産税や自動車税もある、予定納税と納税ラッシュに耐えられない人多くなるんじゃないかな
だが一番の負担は国保だ、これなんとかならんかね
194: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:37:48.08
10万の融資にすがりつくような状態だったらもう諦めて廃業します
196: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:38:13.61
>>1-1000
これでわかったろ。
アベ様は、
おまいらフリーランスなんて、10万円ぽっちの価値にしか思ってないのwwwww
それに、
フリーランスの申告なんて
不透明で公務員様のメシの種にならんしなwwwwwww。
フリーランスなんてとっとと辞めて、
ブラック企業でコキ使われてなさいwwwwwwwwww
198: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:38:16.37
ほらねナマポが正解だろ
199: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:38:19.21
こんなん税金払いたくなくなるわ