1: ばーど ★ 2020/02/28(金) 17:42:57.62
30: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:45:29.37
>>1
お前がパンデミック作り出した張本人だろ。
38: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:46:07.85
>>30
それは安倍
67: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:47:23.76
>>30
張本人は春節ウェルカムだろ
矛先を変えて逃げるな
796: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:09.83
>>30
ランサーズかな?
日本でパンデミックが起きたのならその原因は間違いなく春節大歓迎してた安部だから
45: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:46:21.84
>>1
石川を道知事にしたほうがよほどマシだったなw
282: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:25.94
>>1
飲 食 店 壊 滅
491: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:19.65
>>1
[2019年 人口密度]
1位 東京都 6,354.7人/km2
2位 大阪府の4,631.0人/km2
・・・
47位 北海道の66.9人/km2
どういうことだろう?
544: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:50.60
>>1
まず映画館閉鎖要請しろよ
606: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:21.87
>>1
安倍の次がようやく見つかったな
すぐには無理だから
河野太郎にリリーフさせとけ
852: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:39.53
>>606
安倍→河野→鈴木
悪くないな
653: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:54.63
>>1
しょうがないよ
週明けに外出しましょう
755: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:40.72
>>653
週明けも何も3月19日までは外出禁止要請が解かれるわけもない
659: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:58.12
>>1
北海道への旅行や出張はしばらく辞めたほうがいいな
日本中に広がるだけだ
677: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:04.16
>>1
俺くらい頭がキレると
原因が理解できる
アレだけデカイ北海道で感染が広がるのは寒冷地特有の気密性だよ
換気しろ!寒くても1時間に1回は換気しろ
888: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:00.28
>>1
観光客の中国人や韓国人は普通にブラブラしてんじゃねーのか?まずは帰ってもらえ
2: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:43:24.78
大袈裟やな
182: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:12.02
>>2
大袈裟位でちょうどいいんだろ
976: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:59.53
>>2
平和ボケで危機感ないやつばっかだから
このくらいやらないと実感せんやろ
4: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:43:29.81
休校になったら子どもの面倒どうすんだ、とか声が殺到してるの見ると
女の男性化(=社会進出)を煽ったり、「こどおじ」なる胡散臭い造語を
つくってまで日本の伝統的大家族制の破壊を目論んだりしてきた
フェミニストの策動に同調してしまったツケが今になって回ってきた感じだよネ
48: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:46:26.00
>>4
女が働かなかったら働く負担が全部男に来るんだが・・・
503: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:27.11
>>48
だからそれでいいんだって。
女性がいない分の給料を男性が取る。
その代わり残業バリバリで夜中まで働く。
既婚女性は基本専業主婦。
やってもパート。
それが日本の国民性に一番合ってる。
無理して欧米のようになることなかったんだよ。
643: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:43.44
>>503
欧米は外国人や学生の格安ベビーシッター利用があたりまえだもんね。
日本人は他人を家に入れるのは抵抗あるっしょ。
876: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:51.86
>>503
安倍政権のせいで企業の支払う給料が30年間増えてないのに無理だろw
883: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:58.71
>>503
ほんこれ
438: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:58.67
>>4
ホントその通り
778: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:50.87
>>4
アベノミクスのせいで家計は火の車
女も働くしかねえだろ
997: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:59:18.08
>>4
大家族制が崩壊したのは、地方切り捨てのせいだよね
地方にコネがなきゃ上京するしかない=大家族崩壊
5: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:43:32.07
週末だけかよ
228: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:53.57
>>5
みんな買いだめとか殺到しそうだからでは?
374: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:20.22
>>228
今日殺到するだろ
7: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:43:35.75
おせーよ!!
空気感染するエイズって一ヶ月前にわかっただろうが
821: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:21.49
>>7
わかってた 確かに
心配なのは高齢者でネット情報にアクセス出来ない人たち
いまだに呑気に出歩いてる人 高齢者が多い
8: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:43:37.33
あまりにも場当たり過ぎる ありえない、ありえない
780: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:55.10
>>8
じゃあどうすんだよ?あ?
死ねよバカが
818: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:19.88
>>8
え?この判断は正しいぞ
10: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:43:56.92
安倍「ボクもやりたい~ やるの~」
34: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:45:52.08
>>10
毎晩食べ歩いてるお前がやっても逆効果だボケ
520: 【11.9m】 2020/02/28(金) 17:54:36.50
>>10
はよ感染しろゴミ
541: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:49.03
>>10
一カ月遅い
597: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:17.89
>>10
原田泰造にビンタされるぞ?
692: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:14.49
>>10
ダメよ晋ちゃん
やったら会食行けなくなるでしょ
11: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:44:14.69
おい、北海道便減便とかなったらJALとANAは・・・・・うえああああああああああああああああああああああああさああああああ
135: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:46.52
>>11
やっとANALが誕生するな
胸熱
12: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:44:15.12
335: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:55.87
>>12
ランサーズキターw
13: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:44:23.31
雪まつりで支那人たくさん来てたからな
927: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:21.68
>>13
加えてスキー客
22: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:45:00.74
北海道がんばれ°ω°)ノ
24: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:45:07.64
「緊急事態宣言」は知事でも出せるのね、総理だけと思ってました。
32: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:45:34.93
>>24
それな
国だけかと思った
72: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:47:36.47
>>24
それは非常事態宣言では?
28: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:45:16.23
鈴木知事
「対策が少なかったと責められるより、過剰な対策だったと非難される方がいい」
アベバカ総理
「オリンピック中止になったと責められるより、過剰な感染犠牲者が出たと非難される方がいい」
37: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:46:01.29
言ってみたかっただけ
679: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:05.51
>>37
知事失職した後も自慢できる
55: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:46:53.12
なら北海道発着の新幹線と飛行機を今すぐ止めろ
59: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:46:57.47
あんだけ観光地宣伝して外国人受け入れちゃったからな。
しゃーない
65: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:47:19.46
知事はイケメンやなw
66: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:47:19.30
鈴木知事がんばれー*\(^o^)/*
68: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:47:24.52
こいつが総理になれよ
69: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:47:30.61
まともな首長は北海道にしかいないのか
71: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:47:34.90
北海道閉鎖しろよ
75: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:47:51.27
北海道の知事は行動が早いな
76: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:47:52.04
けっこう知事によって対策変えられるんだな
80: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:48:02.66
北海道終わった
もう人が住める土地じゃないよ
思いきやってコロナキャリアを閉じ込める離島にしよう
123: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:26.21
>>80
北海道の食料供給なしに本州が飯食っていけるの?
中国からの輸入も滞ってるのに
877: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:57.14
>>123
冬の北海道は供給力少ないぞ。
81: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:48:04.61
安倍が頼りにならんから自治体が独自にやりはじめた
111: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:00.52
>>81
むしろ政府は「無理せず休校しても政府は何も言わないよ」って
休校したい学校に言い訳を作ってやったんだよ
289: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:30.32
>>111
政府は言ったけど責任はとらんていう
一番最悪のやり方なんだけど
109: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:48:51.63
安倍に較べて知事まだまともだな
115: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:06.13
先手 鈴木知事 「非常事態宣言」
後手 安倍総理 「」
118: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:09.51
もう自治体レベルで判断していくんだな
国があとから良さそうな方について行く(笑)
172: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:03.02
>>118
感染のしかたが地域で違うから、そのほうが良い面もあるし。
むしろ国は自治体がやること邪魔するな的な
119: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:09.73
若い人は行動力がある
カネと権力しか興味ないジジイ連中は駄目だ
120: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:11.34
この知事は応援したいな
でも国が緊急事態宣言さきにするべきだよな、、新型コロナの会議は数分で
あとは宴会ばっかやっててなんだかなあ、、
121: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:23.53
北海道民はなんやかんやで助かりそう
130: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:37.30
やっぱ若くないと危機感がないんだよな
老耄を政治から一掃してほしい
とくに安倍と二階
132: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:39.38
しかたない
ずーっとドラクエ10でもしとくか(´・ω・`)
134: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:49:45.86
この知事若いわね
256: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:12.71
>>134
夕張市が破綻したときに東京都からヘルプで入った都職員や。
その後、地元民に請われて夕張市市長→北海道知事になった。
北海道庁の職員よりはるかに優秀。
147: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:50:08.71
北海道知事は総理大臣の器がある
149: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:50:10.55
安倍が明日真似をして
「戒厳令」を出すかもしれん
やつならやりかねん
277: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:23.35
>>149
そう思うわw
152: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:50:16.91
北海道が緊急事態宣言する週末に大規模交通規制してマラソンする東京...
154: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:50:24.05
60代70代の危機感のなさは異常
ゲホゴホやりながら会食さそってくる
196: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:30.00
いやぁイケメンだわあ
201: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:34.39
評価だよこの知事
どこの所属?
926: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:21.37
>>238
無所属やんけ
デマはいかんよデマは
211: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:43.46
本来なら国がさっさと出すもんだよなこれ
271: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:21.21
>>211
そうしたら批判するだろ、カスゴミと野党どもが。
213: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:44.71
試される大地(´・_・`)
241: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:00.04
>>213
試されすぎですよ…
218: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:47.10
この知事は野生のかんが優れている
220: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:48.15
週末の外出控えるだけかwなんだw
983: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:59:05.61
>>220
言われなきゃ外出しても良いと考える奴が出てくるからだろ
緊急性を周知するのはこの場合重要
236: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:55.27
来週から北海道出張なんだが
さすがに行ける状況じゃないな
237: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:57.52
明日事変のライブ行く人はどうなるんだろう
325: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:48.85
>>237
東京感染事変
239: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:51:59.20
取り敢えず米と塩あるからいいわ
のりたまもあるし
254: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:11.11
なんか2011年3月11日以降の非日常感が戻ってきたな
334: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:55.60
>>254
なんか戦時中みたいで怖いわ
441: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:59.11
>>334
防疫は戦争と同じだってさ
476: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:13.75
>>334
まだご近所を相互監視密告してるわけじゃないからなあ
613: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:24.87
>>476
そのうち中国のように密告したりして
477: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:13.85
>>334
まだ序の口かも知れん
539: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:47.58
>>334
お前戦後生まれじゃん
887: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:00.00
>>334
冗談抜きでコロナとの戦争中だぞ
378: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:21.98
>>254
北海道はAC流れるかな
403: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:34.86
>>254
3月はAC地獄になりそうやなw
ぽぽぽぽーん
260: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:15.83
北海道の知事は有能だね
これを安部が日本人に向けてやってほしかった
1か月前に
278: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:23.94
北海道知事が総理みたいで草
279: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:24.01
飲食店死ぬゥ
297: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:34.92
週末だけ?意味ねえ
298: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:36.41
安倍「いいなー!緊急事態宣言!って言ってみたい~!」
312: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:42.73
立体マスクしてもイケメンや美人はマスクなしでも容姿が良いってことなのだろうな
469: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:10.01
>>312
イケメンがかけてるマスクに変な落書きしてやりたいw
314: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:44.99
室井さん聞こえるか?青函トンネル封鎖できません!
316: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:46.08
週末だけなんて言わないで最初からデカく行けよ
政府が後手後手に回ってるの散々見てきたろ
つーかおせぇんだわ一ヶ月前に国がこれをやれ
318: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:46.48
うちが小中学校の休校したのにカスんじゃったじゃないか…
よし、緊急事態宣言出して目立とう!みたいに見える
329: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:52:53.28
やっぱり寒い方が感染力高いんかね
439: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:58.76
>>329
感染力どうこうは分からんけど
人間の免疫力の方は落ちるから
343: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:00.96
これで進次郎より若いんだから大したもんよ
345: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:01.80
ロシアに上げちゃったら?
コロナまみれの土地とか不潔だし差し上げろw
349: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:03.42
政府の休校要請を批判してた奴らは北海道知事も批判しなきゃね
385: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:25.79
>>349
だよな。
350: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:04.32
なかなか良いマスクだな
どこのだろ
377: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:21.91
ポテチとバター買い占めてくる
380: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:24.05
次の総理は鈴木知事に任せてみないか?
420: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:48.71
ちょっとジャスコで買い出ししてくるわ(110km先)
435: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:53:56.19
進次郎 チッ
452: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:03.68
買い物してきてよかった
453: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:03.78
あれ?この知事、進次郎より人気でちゃう?
492: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:19.74
自治体の方が国よりしっかりしてる
東京は大丈夫なんだろうな?
658: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:57.60
>>492
百合子ちゃんがしてきた事を考えてみれ(´・ω・`)
826: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:25.19
>>492
こうなると自治体が柔軟に対応するのが一番だな
中央政府は水際失敗したらロジに徹するしかない
493: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:19.89
パチ屋は休まねーから!
土日は人で溢れてるから!
494: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:20.72
かなら深刻な状況だってよ!!!!北海道
498: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:23.35
北海道は拡大してるからなあ
これくらいはしないと駄目そう
というか、北海道の場合「寒いけどちょっと換気しよう」って言った方が
効き目有りそうな気がするんだけど
501: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:24.93
北海道新幹線やフライトを制限したほうがいいだろう。
502: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:26.18
明日、普通に出勤なのだが
509: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:29.86
よし、今日のうちに
焼きそば弁当の買い溜めだ!!
514: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:31.52
3/19日ってのは中学や幼稚園の卒業式だ
531: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:42.59
3.11感出てきた
542: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:49.18
満員電車の東京はどうすんの
548: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:54:52.01
571: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:04.32
先月だけど知り合いの奥さんが肺炎で入院
両肺いってたんだよね
何かなかなか治らなくていまだに通院してる
実はその頃から既に試されてた大地?
573: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:05.28
北海道は引き籠もれっていうがそれが感染増やした原因とも言える
濃密なんだよ屋内が
725: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:29.92
>>573
しかし家族内だけで完結できる。他に撒き散らさないことが重要。
913: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:13.70
586: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:12.75
鈴木知事の姿勢は分かった
小池はどうなっているんだ??????????????????????
、
855: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:40.89
>>586
小池都知事は、明後日の東京マラソンを強行開催。
958: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:43.51
>>855
百合子さあ・・・
616: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:26.90
このまま間違いなくトイレットペーパー不足するな
買っといたほうが絶対にいいぞ
726: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:29.98
>>616
もう買えないよ
635: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:55:37.54
ホリエモンとか「騒いでる奴バカじゃね?」みたいなこと言ってたけど
安全厨完全に息の根とまってね?
688: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:12.30
>>635
あいつは好き勝手に行動できるからどうでもいいだろそんなの
678: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:05.08
北海道知事
軽快なフットワークで全校休校
↓
内外から迅速な対応だと大絶賛
安倍ちゃん
全国規模で休校を要請
↓
急に言われても困るからー
経済が崩壊するからー
蓮舫「あり得ないからー」
682: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:08.44
隔離は成功した(嘘
水際で食い止めた(嘘
空気感染はしない(嘘
パンデミックではない(嘘
742: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:56:34.46
うわー静岡県もつ
いに来たかー
785: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:01.37
やばいな
スーパーでいろいろ買いだめしないと、あっという間になくなるわ
残業しようと思ったけど秒で帰る
862: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:43.37
>>785
こうやってパニックを煽るのが次の戦略なの?
910: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:11.83
>>785
スーパーでパスタやカップラーメンカゴ一杯に買ってるおばちゃんいた
790: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:05.91
たかが風邪でこんなに騒ぐ理由を誰か教えて
903: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:09.29
>>790
全国レベルで学校が休校になるのに
ただの風邪ってお前はアホかw
803: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:13.43
静岡初感染
クルーズ船乗客
804: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:13.58
805: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:13.88
家族連れがトイレットペーパー買い占めてた
842: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:32.65
またバカランサーズ湧いてるね
844: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:57:33.25
落ち着いたら北海道に移住しよう
知事の仕事早いし命を守ってくれそう
東京は終わってる
897: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:58:07.52
小池さんよ
こっちはど~すんだよ???
985: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:59:06.20
雪まつりが仇になったな
987: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:59:06.54
行動力ある知事だな
988: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:59:06.81
これぞリーダーシップだ
頑張れ
989: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:59:08.01
今までは政府に従ってたけどw
結果、北海道が爆発感染源になってしまったからな。
一気に道民を守る方向に舵取りしたな。
さすがだわ。
995: 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 17:59:16.18
地方自治体に全ての面で先を越されて、中央政府のメンツはもうありません。