1: 豆次郎 ★ 2020/03/05(木) 12:47:58.84
23: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:49:53.22
>>1
それ以前にNHKを完全民営化しろよ
口だけの公共放送なんて要らない
56: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:51:15.01
>>1
なら視聴料や職員の給与もBBC見習うんだろうな?
72: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:51:54.96
>>1
それ税金じゃん
国民の代表を送り込めなきゃ
違憲だろ
73: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:51:56.57
>>1
あれ?
BBCを見習うんじゃなかったの?wwwww
124: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:23.76
>>1
傲慢w
203: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:10.18
>>1
そんなことするなら番組制作などにも意見反映させる仕組み作れよ?
金だけ出せは絶対許さん
273: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:56:54.21
>>1
いやもう国営化にして報道と教育に特化スリム化が一番いい
職員給与も渋谷勤務以外の役員レベル以外は地方公務員レベルで済む
297: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:57:32.31
>>1
逆に攻めてきた!
334: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:58:28.21
>>1
こう言うの誰が骨格を決めるの?
大学出て数年の連中とかだったらたまらないぜ。
360: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:58:58.14
>>1
イギリスが受信料やめたから今度はドイツだとさ
399: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:59:48.34
>>1
税金か。
国営化して皆地方公務員な
人件費半額になる
400: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:59:49.17
>>1
税金泥棒って兎に角
相手から金を盗む事しか
考えんよな
422: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:00:26.79
>>1
単なる増税。
総務省の木っ端役人の天下り先の安定確保の策でしかない。
マジで史ね。
498: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:02:12.18
>>1
それやるなら国有化してNHK内の汚鮮と赤化を治してからにしろよ
542: 憂国の記者 2020/03/05(木) 13:03:04.32
>>498
そもそもいらないでしょ何言ってんの?
NHKないと生きていけないの?頭悪いんじゃねえの
500: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:02:14.16
>>1
税金なら営利行為やめろよ。
520: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:02:34.39
>>1
テレビがないのになぜ支払う必要があるのでしょう?
ボッタグルのもいい加減にしろや。
年金暮らしの老人がどれ程苦しめられてるのかお前ら知らねえだろ?
早く潰れろ、金の亡者社
530: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:02:43.89
>>1
自民党を潰せ!!!
こいつらが日本のガン細胞だ!!!
556: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:03:19.93
>>1
どさくさに紛れてとんでもないクズ組織やな
579: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:03:52.40
>>1
反日NHKは日本に要らない
589: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:04:03.41
>>1
いや税金化してよ
NHK全体予算縮小のうえで国家予算で運営してよ
597: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:04:13.33
>>1
だったら国営にして政府の広報だけ流してろ
666: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:05:50.63
>>1
総務省はぼったくりを擁護?
自民党は腐ってるな
689: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:06:21.23
>>1
それ、税金。
当然、職員は公務員になる。
699: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:06:35.62
>>1
一企業への利益誘導だよね。
これは賄賂だよ。犯罪だよ。
総務省官僚の全員逮捕と大臣の処刑を!
712: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:06:49.42
>>1
税金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!www
742: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:07:24.46
>>1
> ネット配信の番組をスマートフォンで楽しむ視聴者が増えることなどを想定し
それってテレビの時代が終わったってことだろ
テレビ局が一方的に番組を垂れ流さなければならない理由って何?
793: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:38.65
>>1
NHKを選択して見る時代へとならないのは何故か
817: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:16.62
>>1
それ人頭税と何が違うんだよ…
いつからNHKは徴税権を持つようになったんだ?
819: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:18.20
>>1
逆説的に、もうNHKの役目は終わったのかもな
871: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:25.82
>>1
こんなめちゃくちゃな天下り組織どもなんか青葉されちゃえばいいのになぁ
935: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:36.03
>>1
急にドイツのようなって・・・
イギリスのBBCを見習ってたんだろ。
950: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:55.76
>>1
NHKと代議士は癒着構造、
NHKの関連企業は利権の巣窟だよ
NHKを潰すことなどありえない
971: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:14.98
>>1
ふざけんな
NHKなんか分割民営化だわ
料金徴収も分割民営化をやってからだ
979: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:24.96
>>1
テレビ持ってないのに払うのはなんで?
997: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:40.36
>>1
NHKぶっ壊せよ早く
7: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:48:51.60
おまえらの負け
ざまぁあああああああああwwww
11: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:49:10.33
俺は50年近く生きてきて未だかつて払ったことがない
83: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:52:27.77
>>11
子供の頃は親が払ってたかもしれないが、大学で一人暮らし初めて独立してから一度も払ってないな~
133: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:32.69
>>11
同じく
テレビがないと言ってるのに話がしたいから出てきて欲しいとか抜かしやがる
229: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:45.94
>>133
ちょっと待ってて って待たせてたら
2時間ぐらい玄関前に立ってていつの間にかいなくなってたw
それから二度と来ないww
662: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:05:45.71
>>11
この前来たけど風呂から出たばかりだから帰って貰ったな
しかし玄関に入れろてっ図々しいなw
796: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:43.03
>>11
同じく無い
集金係の外注先は大変だろうなと思う
16: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:49:27.41
何で観てないのに払うんだよバカか
182: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:35.38
>>16
そりゃ特権階級の高給維持するため
17: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:49:40.99
ほらきたw
18: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:49:41.37
税金の扱いにすると高年収のNHK職員様の給料が下げられるので
税金化はありません
86: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:52:31.48
こんなの許されるの?
96: 憂国の記者 2020/03/05(木) 12:52:44.62
時代に逆行。
イギリスは廃止方向なんだから。
107: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:01.97
なんというN国大躍進
いやまじで泡沫政党脱出の可能性あるで
117: 名無しオンライン 2020/03/05(木) 12:53:13.19
ついに契約の自由を無視するクソ自民
まだ自民党を支持すんの?
147: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:54.59
159: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:07.30
犬HKを増長させた原因は
受信料をおとなしく払っているからだぞ
160: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:08.84
だからスマホでテレビなんざ見ないっつーの!
ボケが!
162: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:12.10
イギリスを参考にとかいってたのに方針を変えたら
今度はドイツですか・・・
163: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:13.02
税金扱いでNHK職員は公務員になるならいいよ
年収1800万はナシな
436: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:00:39.02
>>163
社員様は全員事務次官にクラスになるんじゃない?
現状すでに天下り用の各種関係会社を乱立させてるし
165: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:16.66
あの何とかって言う立候補商売の人は、いつになったらNHKをぶっ壊してくれるの?
ビジネスでぶっ壊すぶっ壊す言ってるだけなの?
167: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:22.22
ワロタ。まじでやりたい放題だなw
199: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:04.82
WOWOWとかみたいに
金払ったら見れるようにしたらダメなの?
201: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:06.01
ふざけんなよ
NHKと関わらないようにテレビ持ってないのに
近づいてくるんじゃねーよストーカーかよ
221: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:32.90
NHKはもういらないんだっつの
民間企業に徴税権与える気かよ
245: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:56:12.34
あたまおかしいwwww
299: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:57:37.02
受信とか関係なくてわろた
何の組織だよほんと
304: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:57:43.49
横暴もいいとこ
305: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:57:45.49
(´・ω・`) 「俺はネットをしていないから、支払う義務は発生しない」
309: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:57:51.15
あー、N国に入れるわ
320: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:58:09.09
未だにダイヤモンドプリンセスの感染者を日本の感染者のように表記してるNHKに?
322: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:58:11.70
テレビ離れが進んでネットに移行してるからだろうな。
うちもテレビはない。
見ないし必要ない。
見ない人からも取るとか、完全におかしいだろ。
時代に逆行した横暴な金集め。
NHK職員の年収3000万円を考えてるのかな?
泥棒と変わらない。
いや、お上を味方につけた強盗だな。
336: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:58:29.12
月200円までなら払ってもいい
337: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:58:32.69
お前らが立花を叩いて弱りきってからコレなw
344: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:58:42.72
もう、野党はしっかりして!!
345: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:58:43.62
N国党はよ仕事してくれ
391: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:59:40.84
立花孝志、出番だ早くしたまえ!
415: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:00:17.95
N国党よわすぎるな
484: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:01:51.97
テンバイヤー攻撃してる場合じゃないだろ
487: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:01:57.44
ドイツ人がこんなにアホだとは思わなかったわ
492: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:02:04.13
公的反社会勢力コワイよ
493: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:02:04.89
完全に利権乞食だな
それを役人がやりだしたら終わりだわ
518: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:02:33.73
BBCをお手本にしてるのだから受信料廃止して課金制に移るべきだろ
552: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:03:15.26
保身のためだと対応早いよなw
まあ、税金としてとるなら犬も国営化にしろよ
567: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:03:39.23
人頭税かよ
568: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:03:39.72
ガス、電気、水道、電話みたいに
お金を払わない人は停止でいいじゃん
なんでスクランブルしないの?
BBCも受信料やめる方向なんでしょ?
NHKも利権構造を壊して改革してくださいよ
総務省のような官僚組織や族議員には改革を期待できないからNHK自らが改革して
もらいたいんですけど、会長が天下ってきた人ばかりだから無理なのかなあ
576: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:03:46.81
クソ芸能人に贅沢旅行させるの本当に腹が立つ
583: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:03:59.50
ほら改悪
日本って英国の逆いっていつも敗戦
587: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:04:02.46
阿呆か?見習うべきはBBCであってドイツじゃない
588: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:04:02.86
あれいままではイギリスBBCだったろ
なんで突然ドイツだしてくる?
590: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:04:04.77
無能集団だなぁ
591: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:04:05.12
立花もしょぼくれちゃったし
もう好き放題出来るね
651: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:05:35.45
N国!頑張ってくれ!
今頼れるのは日本第一党とN国しかいない!
691: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:06:27.72
>>651
いや
受信料廃止なら
自民案も悪くない
732: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:07:13.12
>>691
絶対に骨抜きされて無理だわ
660: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:05:44.70
どんどんN国の議員当選させて国民の意思を示そうぜ
661: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:05:45.28
NHKのぶっ壊しに失敗するとこんな風につけあがるのね
702: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:06:37.91
重税大国ジャップランド
719: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:06:55.50
受信料徴収で引き合いに出してたイギリス、ドイツからイギリスの名前が消えたなw
狡っ辛いわ
734: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:07:14.76
強制徴収になったらワンセグ無しの中華スマホ買った奴が逆に損
755: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:07:41.93
時代にそぐわないものを捨てられないのだから国家としては衰えていくわな
756: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:07:44.62
各省庁と同様に人事権を国民が選んだ政治家に持たせろ
金は取る口は出させないなんて都合の良い条件はあり得ない
772: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:05.16
国民から金を強制徴収
↓
テレビやラジオで音楽を流しまくる
↓
ジャスラックに金がいくらでも入る
848: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:01.15
N国どこいったw
883: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:39.91
>>848
NHKの利益になることしかやってないけどな。
862: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:12.17
じゃあNHKは一旦解体な。
公務員として、
再び試験受けて新NHKに入ってくれ
972: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:15.79
>>862
ほんこれ。
外国籍は入社不可、臨採のみで期限つき、割合厳格化。
コレをやってから物を言えって言うんだよな。
863: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:14.03
もう、N国を与党にするしか選択肢は無くなったな
955: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:01.48
>>863
党首はガチのメンヘラだろ?
頭おかしいおっさんに何を期待するんだい?
866: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:17.82
維新の回橋下
おまえなんでNHKだけ野放しにするんや。大阪市役所以上に、シロアリの巣そのものだろ
903: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:01.47
>>866
あいつ政府の犬だろ?そういうことだよ
889: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:45.71
日本人から金集めておいて
反日やってんだからさぞかし痛快だろうな
でっぷり太ったクズ組織が
917: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:12.49
イギリスがダメになったから今度はドイツか
ふざけるな
922: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:18.56
NHKっていらないよね
早く解体してほしい
アベマンセーしかしない
大本営時代の遺物やんけ
アベノアホデス増税機械にしかすぎないし
938: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:40.62
一人暮らしでテレビ捨てたってのにやめてくれよ
誰のせいでテレビ持たない生活になったと思ってるんだ
992: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:34.08
スレの速度早すぎワロタ
993: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:37.43
だから、ネット配信なんて認めるべきじゃなかった、
勝手に垂れ流してるのになんで払わなきゃならないんだ?
パソコン、携帯電話、テレビ無料で用意すんのか?
金取るなら見れる環境を用意する義務がある
994: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:37.49
スマホとかない俺までも負担するのか?
冗談じゃねーぞ。
1000: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:42.32