楽天が13日公表した2019年12月期連結決算は、最終利益が318億円の赤字(前期は1422億円の黒字)だった。
最終赤字は2011年12月期以来8年ぶり。保有する米配車サービス「リフト」の株価が下落して損失を計上したほか、携帯電話事業の採算悪化が響いた。
三木谷浩史会長兼社長は決算発表にあわせて、東京都内の本社で記者会見した。
運営する「楽天市場」で一定額以上の買い物の送料を一律無料化する計画について、三木谷氏は「わかりやすいショッピングの場を作っていくことがポイントだ」と語り、予定通り3月18日から実施する考えを示した。
一方、一部出店者から不満の声があることなどを踏まえ、楽天市場から退店を希望する出店者に対しては、サイト上で移転告知するなど支援する考えを明らかにした。
(全文)
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12213-561491/
>>1
楽天、318億円の赤字 [594632409]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581574548/
>>1
楽天が8年ぶり、318億円の赤字。三木谷がイライラしていた理由が判明 w w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581586613/
>>1
社内公用語を「英語」にしたら赤字かよwww
なんで「英語」にこだわるのかなぁ
いや、Amazonとの戦争に負けてんじゃないの?
Amazonとの納税額競争では買ってたらしいぞ
赤字になったから納税しないので負けるけど
銀行の営業に戻れや三木谷
これで三木谷は送料の件で焦ってるの?
去年の多摩川氾濫からなんか様子がおかしいんよ
>>2
>>3
脳みそ腐れてんの?wwwwwwwww
保有する米配車サービス「リフト」の株価が下落して損失を計上したほか、携帯電話事業の採算悪化が響いた。
そんなの鵜呑みにしてんのかよ
おまえ株ほか投資はやらん方がいいよ
養分にもならん
ばーか
日本企業怒涛の赤字だらけwww
全て阿部ちゃんのおかげ!
あへちゃん「安部やねん!いい加減にせや!!!
【CM】amazon Prime 2015
https://youtu.be/mGv_MyGzur4
電通にも同じこと言ってたろ
そもそも意味のない高額ボッタクリのショッピングモールなど存在意義はない。
人が逃げていく感じがする
逃げるっていっても、アマゾンは税金払ってないしヤフはチョンだし、ヨドバシだけじゃ足りねえんだよなあ
間抜けはニュースが読めない。
あなたバカでしょ?
はい
よく言われます
三木谷って日本人だったか?
無能って何年も情報がそのままだよね
粉飾だらけになるか名ばかり雇われ社長だらけになるなw
どこが景気いいんだ?インチキ支持率のクソアベさん
製造業は景気いいんじゃね?
具体性にどこ?
マスク製造業
>>23
トヨタは最高益だろ?
てか企業名聞いてなんか意味あんの?
トヨタくらいだろ
それとデンソーアイシンなど関連会社か?
他は?
具体的じゃなきゃ製造業全般景気いいはイメージだけじゃん
>>12朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
自分のビジネス問題を、経済問題に転嫁して国に抗議するのは
共産主義インターナショナル・コミンテルンによる経済破壊
のための常套手段だ
公安、仕事をしろ!!!!!
頼んますわ
宅配便の送料段ボール小さいのでも1000円かかるから
実店舗でいいんじゃね派がふえる
上手だね
あまり使わないもん
日本のITは軒並み大赤字
アマゾンポイントみたいなオマケ程度でおけ
日本のサイトはこれだからバカなのだ
使っても使っても減らないどころか増えてくdポすごすぎ
それ以外はAmazon
もう誤魔化せないぞ阿部麻生
>>28
知恵遅れwwwwwwwww
2019/10/29 · NTTドコモが2019年10月29日に発表した2019年4~9月期連結決算
(国際会計基準)は売上高がの2兆3300億円、営業利益がの5402億円
楽天・メルカリ・DeNAといったソフトバンクの後ろを追いかける企業はソフトバンクと一緒に沈んでいく
いつ帰化したの?
携帯やってる場合じゃねえわ
と思うけど三木谷が嫌いだからどうにもならん
自社で何か出来る部署はもうないからな
>>38
そもそもない。
開始時から時代遅れの使いにくいテンプレ店舗で破格の手数料をせしめる悪徳ビジネスしかなかった。
>>38
自前で携帯電話会社やろうとしてるけどおまえら叩くじゃんよ。
平均購入価格1000円ちょいの俺の楽天の株はあと数年は漬物状態だな。これじゃぁ
数字に弱い日本人向けだから
損益算入しまくってなんとか赤字にしてるぞ
赤字になって喜ぶ経営陣
ギリギリ黒字なら赤字の方がお得なんだよ
>>44
小さいところはね。
大きなところは一斉に冷たい仕打ちにあうから、昭和の頃と違ってあまりできない。
だから、今は微黒と黒を織り混ぜるのが主流。
俺は高いものは楽天、安いものはAmazonだから実質値上げならYahoo!に行っちまうぞ
そうだろうと思ってたよ
今回の赤字は新規事業参入のためと買収したら赤字でしたの組み合わせなんですそこまで酷いことにはならない
極論どっちも切り捨てる選択肢はあるからね。
【楽天】三木谷社長「送料無料の言葉を反省」…送料込みの表現に修正
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581580067/
【独占禁止法違反の疑い】楽天「送料無料」サービス実施変えず 公取委立ち入り受け三木谷会長明言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581583047/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581578276/
Amazonは安物や中古品を買う
楽天って何一つオリジナルなモノないよね
韓国みたいだなw
送料無料如きじゃ話にならんのは言うまでもないだろ
大赤字なのは三木谷が何も出来なかったからだよ
楽天も同じようなことしてるから相当やばいんだろうな
ZOZOと違うのは今の楽天は金融屋なんで多少の反発があろうが気にする必要がないってことだ
だから三木谷も強気になれる。
これ今三木谷の立場で言うことじゃないんじゃないの??
三木谷…。あ!左右対称なら仕方ない。
>>86
英語の勉強しかしてないよ
だから経営のことも日本の法律とかも
ちんぷんかんぷんの英語馬鹿社長
通訳のお仕事が単価安い理由がよくわかるわ
そもそも三木谷って人間は興銀時代、会社の金で何年も留学させてもらって
帰ってきてすぐやめて起業したクズだからな
それ珍しくないから
官僚やメガバン商社の社費留学後の退職起業はよくある
法人税払わないゴキタニにご期待ください
何つーか
実際に使うユーザーガン無視して害悪重ねる所がニコ動みたい
ドワンゴと同じ道辿ってるようにしか見えんわ
ねえねえ、その先は崖ですよ危ないですよと忠告してるのに
全力ダッシュやめないなんて
馬鹿なの死ぬの?を地で行ってるな
特ア人への福祉全般を今すぐ停止しろ安倍。
2019/12 Google 「日本での広告収入は日本法人に直接計上します]
2019/12 facebook 「同じく!]
2020/1 Amazonジャパン「日本にて2年間で法人税300億円納めました」
2020/1 Amazonジャパン「直近9年で日本国内で1.6兆円も設備投資しました」
2020/1 Amazonジャパン「頑張ってるからAWSを自治体クラウドに参加させて下さい・・・」
2020/1 Google「データセンターを千葉県内に建設します」
2020/2 ソフバン「純利益が同92%減の550億円でした。テヘ!」
2020/2 楽天「残念なお知らせです。赤字です。法人税はジェロです。テヘ!」
終わってるなw
面白そうだから調べてみるわw
損失計上で赤字ですーってのまじ意味わからん
計上する前の数字で報道しろや
潰れろ創価
応援したいけど買う気が失せる
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」